Diagram ダイアグラム サテン リボン ワンピース ノースリーブ ドレス
目次
NO.179 脇タック入りテントラインノースリーブワンピース 2021・0421発表
GRL春新作が大大大当たりで可愛すぎた😍🎯🌸高見えすぎ&着回し抜群で買わなきゃ損。今すぐ見て!♡
スカートからAラインのノースリーブ・ブラウスにリメイクしますTransform from a skirt to a sleeveless blouse
カリングとは描画する必要がないポリゴンを描画しないようにする手法です。 この方法によって描画するポリゴン数が減少するので、高速化の手法としてよく使用されています。
ポリゴンには表と裏が存在します。 このポリゴンの表と裏の判断は頂点の並びが「時計回り」か「反時計回り」かで判断します。 どちらを表とするかは設定で変更することが可能です。 DirectX(左手系)は「時計回りを表」、OpenGL(右手系)は「反時計回りを表」となっています。![]()
背面カリング 内積の角度が鈍角ならば描画、鋭角ならば非描画と判断します。
DirectX9ではSetRenderStateを使用することで簡単に実行できます。
SetRenderState(D3DRS_CULLMODE, カリングモード);
DirectXのカリングモードの設定は以下の種類があります。
種類 | 効果 |
---|---|
D3DCULL_NONE | カリングなし |
D3DCULL_CW | 時計回りを裏面とする |
D3DCULL_CCW | 反時計回りを裏面とする |
以下の動画で、二つのテクスチャを回転させています。 上のテクスチャが背面カリングを適用、下のテクスチャが非適用です。視錐台カリングオクルージョンカリングとは不透明オブジェクトによって別オブジェクトが 隠される場合に、隠される側のオブジェクトを描画しないというものです。 この時の遮蔽物となるオブジェクトのことをオクルーダーと呼びます。![]()